人生の目的とは豊かな心地を手に入れること
人は豊かな心地を求めている
みんなにとって人生の目的は何?
生きる目的って何?
人生の目的とは一言で言えば豊かな心地を手に入れることに他ならない。
・想像力が高まれば、豊かな発想を生み出せる
・経済力が高まれば、豊かな体験に投資ができる
・対話能力が高まれば、豊かな人間関係を築くことができる
・努力が高まれば、豊かなプロセスと結果を積むことができる
そう、人が何かを高めるのは、豊かな心地を手に入れるためなんだ!
・短期的な豊かな心地
・中期的な豊かな心地
・長期的な豊かな心地
これらが交錯したり、並行したり、矛盾したりしながら、人間は日々生きているんだね。
人間って本当に忙しいから、人生の目的なんてことを考えずに、目に映る日常に紛れて生きることも可能なんだ。
でもさ、あまりにも、自分の心に向き合わずにいると、心の奥にあるものを拾ってくる方法すら分からなくなるんだね。
もし、人生の目的が分からなくなったら、豊かな心地を手に入れることを想像してみて。
どうなれば、あなたは豊かな心地を手に入れられる?
時間という豊かさは、人生の目的に大きく影響する
多くの人の豊かな心地っていうのは、「時間」という概念に縛れているんだね。
・寿命
・時間に余裕がある
・好きな時間に好きなことをする
・セミリタイア
・時給
・自由時間
・拘束時間
人生の目的の一つとして、自分が持っている時間を、自分自身で豊かに開拓していくように成長するというのがあると思うんだ。
日本の理想的な年功序列っていうのはさ、年齢を重ねるごとに給料もアップして、役職も上がって、自尊心も上がって、時間も余裕が持てるようになって、人生がだんだん豊かになっていくような仕組みだったわけ。
時間を自分の意志で作り上げられるということは、人生を自分の意志で作り上げられるということだね。
・どこで(空間)
・誰と(人間)
・どんなことを(質)
・どれだけ(量)
やるかってのが、人生だよね。
空間、人間、質、量っていうのはある程度変えることが出来るけど、それは1日24時間という縛りの中でやっていかなくちゃならないんだ。
だから、1日24時間という時間との向き合い方をどのように取り扱っていくか、どのような扱い方ができる人間になりたいのか。
時間との関係性を豊かにしていくということが、人生の目的の1つだということを覚えておいて。
人は数えきれないほどの的を持っている
人は、数えきれないほどの目的を持つことできるんだよ。
あなたが生きる目的が何もないと思っているんなら、それは…
・豊かな意思を持ったことがない
・豊かなプロセスを経験してない
・豊かな結果を手にしていない
・豊かなイメージを抱いたことがない
ということなんだよ。
冒頭でも述べたけどさ、人間ってのは
・短期的な豊かな心地
・中期的な豊かな心地
・長期的な豊かな心地
これらが交錯したり、並行したり、矛盾したりしながら、人間は日々生きているんから、短期的、中期的、長期的な生きる目的が必要なわけ。
意思を持って、プロセスを経て、結果を出すっていう作業が必要になってくるわけさ。
っていうか、人生は、意思→プロセス→結果の連続性っていうか積み重ねだね。
豊かな意思を持っていなければ、豊かなプロセスを経ることはできないし、豊かな結果は得られない。
だから、人生に豊かなイメージを持つことができない。
すると、人生の目的とは何か分からないなんてなるんだね。
豊かなイメージを持つことができれば、もう目的は溢れてくるはずだから。
捉えたい的がたくさん出てきて、あなたは人生でそれらの全てを処理できないことをポジティブに嘆くはず。
人生の目的、それは自分の生きがいをより自分の方へ手繰り寄せること
人生の目的とは生きがいという言葉で表すこともできるね。
仕事、家族、恋人、趣味…etc
生きがいを感じられるものは、何でもいいんだけど、あなたが生きがいに対して、より自分のやりたいように向き合えるという未来を築くことが、人生の目的と言えるはず。
仕事が生きがいであれば、豊かな時間をもっと豊かにするために、知識も技術も人脈も実績も出していくように過ごすことで、もっと仕事に対して自分がやりたようにできてくるわけ。
家族だって、恋人だって、趣味だってそうだね。
人生が自由に改変して、イメージしたようにプロセスを運び、思ったような結果を出し、さらに次のステップを豊かに過ごすことができる。
セミリタイヤっていうのは、仕事っていうのは、人生の目的の手段でしかなくて、未来のステップでは、人生を豊かにするために重要な「時間」というファクターをより豊かにするために、仕事に意思を持って望み、プロセスを経て、足早に結果を出したってことだね。
そうやって、人生の目的に向き合って、他人の嫉妬や批判にまったく動じずに、自分で自分が大好きになり、自分のことを納得できるようになれば、そういう人生はすごく豊かだと思う。
まぁ、人間だからさ、大切な人と一緒に生きていくってことが自然発生すると思うんだけどね。
人生の目的とは豊かな心地を手に入れること。
自分にとっての豊かさを、自分の心と話し合ってみて。
短期的、中期的、長期的に豊かになることとは、自分にとって何なのか?
豊かな「時間」とは、自分にとって何なのか?
結局さ、考えたもん勝ちだから。そして、考えることが楽しくなったもん勝ちよ!
いざ、人間よ、ただただファイトなわけ!
ウザとガメは、コラムやグッズなどのオファーを待っています!ぜひ、「お申し込み・お問い合わせ」は専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。
2015年5月8日