*

起承転結-いやいや!プレゼンやレポートに大事なのは「結承転結」じゃよ!

006

ケツを先に示して、相手の心を起こそうよ!

なんかさ、プレゼンとかレポートとか、ここ最近の人間は伝えるスキルが問われてるんでしょ。
仕事だけじゃなくて、ソーシャルメディアで自己発信もしてるしね。
それに、いろんなツールがあるからこそ、デキることが多くなって、結局、人間の根っこにある伝えるって力が大事にされてきてるんだね。

それでさ、起承転結の意味とか調べてる人間に言いたいの。
起承転結って、相手には不親切だってこと。

専門家の書籍とかなら、起承転結でもいいんだけど、自分と相手がある目的や認識を共有して、何かの解決のために書いたり、喋ったりするときは、「結承転結」がベストなのよ!

笑い話とか、オトす感じじゃないんならさ、結論をまずシンプルに示すのが良いのさ。
さらに大事なのは、「転」に入る前に、相手に話の動機づけをすること。

「転」というのは、議論を展開することだね。
ただし、相手がどういうモチベーションで、どういう聞き方で、その「転」(展開)を受け入れるべきかを示さなければ、ぜんぜん話が入ってこなくなっちゃうのよ。

少し例を挙げてみるね!

(例)ダイエットの話、結論→動機づけ→展開へ

・今日はダイエットの間違いについて話しをします。
・今回の話を聞くことで、知らず知らずに間違ったダイエットをしていた方は、正しいやり方を覚え、今までよりも健康的にやせることができるようになります。
・また、ダイエットをしていない方でも、今回の話を聞くことで、友達や知り合いが間違ったダイエットをしていたときに、教えることが出来るようになります。
・そうなったら、皆さんどうですか?
・自分の健康にも利用でき、相手の健康を守ることにもなり、生活がより豊かになっていくはずです。
・本日は、あなたが普段ダイエットに関して常識だと思っていることもいったん忘れて、フラットな状態で話を聞いていって下さい。
・では、さっそく本題に入っていきましょう。

どう?いきなり、ダイエットの中味について語られても、メリハリがないよね。
結論→動機づけ→展開という流れだと

・あぁ、実は俺のダイエットの考えって間違っているかもしれないんだ
・そういえば、アイツはダイエットしてたけどぜんぜん効果出せてなかったよな
・今度、ダイエットしようと思ってたから、間違いには気を付けよう

といったように、動機づけを聞きながら、聞いている人が考えることができるんだよね!
実はさ、結論を最後に持ってくると、上の動機づけで思った感想が、最後に湧いてくるんだよね。

話を聞いた後で「今度から気を付けようと思います」としか言えないくらいのことしか、頭に入ってないんだよね。

動機づけがあればさ、動機づけを聞いている人が話の事実のみをなぞって耳に入れるんじゃなくて、きちんと自分で噛んで消化してくれるんだよ!

特にさ、プレゼンとかレポートってのは、審査している人とか、取引先とかの心を掴まなきゃいけないんでしょ。
ってことはね、動機づけをきちんと作りこんで、相手が心で話を聞く状態を作らなきゃなんだよ。

動機づけを強めるためには、結論を最初に持ってくるんだね。
そして、最後の締めに、さらに詳細な結論を用意しとくんだよ。

すると、結論を2回聞くことになるからさ、話の印象を強まるわけさ!

もちろん、起承転結で伝わるプレゼンやレポート作ることができるよ。

その場合はね、なるべく早い段階で動機づけ入れることが大事。
さらにさ、導入でめちゃくちゃ興味深い事実を1個ぶつけて、聞いている人の関心を惹きつけるとかね!

ただ、掴みっていうのは、本質的に掴まないと、その掴みだけが面白かったってことになりかねないから。

ケツがはっきりすれば、動機もしっかりついてきて、モチベーションが高くなる

eyecatch006

これって、人生と一緒なんだよね。
ケツを最初にはっきりさせればさ、自分がそれに向けて動くってことが明確になるわけでしょ。
そしたらさ、動き方も見えてくるわけさ。

ケツがボヤけているとさ、自分が何に対して動くのか見えてこないから、動き方も迷って、やる気がなくなっていくんだよ。

ケツを哲学していくってのは、怠け者の人間にとってはいいことなんじゃないかな。
最近は、本屋に行ってもさ、上辺だけの自己啓発本がずらっと並んでるでしょ。

ああいうのって、心地よいけどさ、結局、浅瀬なんだよね。
深海に潜るってことは、潜っている途中は、結構苦しいもんだよ。
でもさ、ケツを哲学して幸せになっていこうよ!

それじゃあ、今回はこの辺で!
またね-!


ウザとガメは、コラムやグッズなどのオファーを待っています!ぜひ、「お申し込み・お問い合わせ」は専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。

あなたも知らないうちに離婚体... 男ウケする女子になるには?女...