2016
目線で分かる心理学9選。視線、目の動き、目の向きで相手の心を知ろう!
目は口ほどに物を言う 心理学では、目線がどんな心を表現しているのかを紐解くことができるわけ。あなたの目線の動きや向きが、「あなたが好きです」と事実を語っているのと同じくらいの分かりやすいってことなんだ...
愛とは?自己の事情を脱すること、それが愛。愛は自己の余裕を満たすところから
他人をきちんと愛するには、自分を気にしなくなることが大事なんだ! 愛って何?愛に飢えている人、愛を欲しがる人、愛を与えすぎる人、愛を壊す人。愛の扱い方って今、難しいよね。 何でかっていうと、人の価値観...
下流社会、全員が下流になる時代。あなたが下流になる理由。
日本は華麗なる社会じゃない!加齢により下流になる社会なんだ! メイド・イン・ジャパン。 日本って豊かな国だと思ってたけどさ、もう事情が変わってるってわけ。 下流社会、下流老人、ワーキングプア、シングル...
コミュニケーション苦手を克服する方法は「ホーム」を増やすこと
苦手というのは、アウェイを感じているということ ねぇ、君はコミュニケーションが苦手? ただ、喋るだけだよね。なんで、苦手? 人が苦手? 内容をアウトプットするのが苦手? リアクションが苦手? 相手と話...
自己啓発本を読んでもうまくいかない理由、うまくいくには?
成功者は自己啓発本で直接的に自己啓発を促していない 自己啓発本っていうと、もう一時の精神安定剤みたいに扱われているよね。自己啓発本のイメージも ・怪しい ・意味ない ・意識高い ・宗教 ・続かない の...
人生を好転させる【他人の不幸は蜜の味】の考え方
他人の不幸は人生を活性化させるロイヤルゼリー 他人の不幸は蜜の味。 なんか人間の影の部分を表現した言葉だよね。 でもね、これって悪いことじゃないんだよね。 悪いって思ったら、人生損するよ。 だってさ、...
女磨きの最大のコツ、自分を磨く方法とは
その女磨き・自分磨きって本当に大丈夫? 女磨きといえば、何を想像する? 美容とか、ダイエットとか、ファッションとかを磨くこと? 根本的な話になるんだけど、全てに対して向上心があれば、どんなことでも自分...
「あの人プライドが高そう」と否定的なる人ほどプライドが高い理由
優れている人はプライドと上手く付き合っている 世間では「あの人プライドが高そう」という言い方ってよくするよね。 この構図って基本的に、一般の人→成功者で、一般の人が自分より優れた人に対して抱きやすい感...
今すぐ別れるべき!ダメな彼氏と付き合う女友達を別れさせるには?
なんでサイテーな彼氏と付き合っているのにこの子は別れないんだろうと思ったことはない? 女性同士の恋愛相談でよくあるのがヤバ彼氏バナシ。 借金、DV、変な癖、行き過ぎた亭主関白、束縛… でも、あなたが本...
1